
日本販売所(コインチェック:coincheck)の手数料は高い?
コインチェック(coincheck)はスプレッドという手数料が発生します。
実際には、購入時の買う値段と売る値段に差異があります。
こちらが、価格変動により高額となる場合があります。
2021年1月は10%以上のスプレッド(手数料)がありました。
売買すると実質手数料20%とかなり高額…
せっかく投資するのに、手数料で赤字になってしまう可能性があります。
では、どのようにしたら良いのか。
それは、海外取引所でDogecoin(DOGE)を買うと手数料を抑えられます。
ドージコインDogecoin(DOGE)を安く購入するには?買い方
BTC(bitbank)送金→Binance(XRP入金)→Binace(DOGE売買)
1.bitbankの取引所でXRPを購入
XRPは送金手数料が安いです!

2.購入したBTCをBinanceへ送金
XRP→DOGE

Binace登録はこちら
3.BinaceにBTCが反映されたら、DOGEを板取引で購入

Dogecoin(DOGE)とは?特徴
・柴犬のマークが銘柄アイコン
・ブロック生成が早い!
BTCなどは数十分かかりますが、DOGEは1分ほどで完了し送金スピードが早いです。
・発行上限がない
BTCなどは、発行上限が決まっています。
しかし,DOGEコインは発行枚数が決まっていません。
・ガスGAS送金手数料が安い
送金手数料が安いために、少額決済などに向いています。
— Elon Musk (@elonmusk) January 28, 2021
イーロン・マスクのツイートの影響で、将来性に注目され一気に人気がでて高騰しました。
↑のツイートでドージコインは1100%上昇したとこ、すごい世界ですね笑